フランス語の「曜日」の言い方
- 語楽舎
- 2021年4月12日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年6月23日
フランス語の「曜日」の言い方 (基本編)
各曜日は以下のように言います。
lundi: 月曜日
mardi: 火曜日
mercredi: 水曜日
jeudi: 木曜日
vendredi: 金曜日
samedi: 土曜日
dimanche: 日曜日
これらに場面ごとに合わせた冠詞をつけることで「とある曜日」や「毎曜日」など言い表すことができます。
① 無冠詞+曜日
曜日に冠詞をつけないと「次の曜日」を表します。
J'ai cours lundi. (次の月曜日に授業がある)
「次の」ということを明確にするために"lundi prochain"ということもできます。
反対に「この前の月曜日」は"lundi dernier"と言い、冠詞はつけません。
② 指示形容詞+曜日
指示形容詞をつけると「特定の曜日」を表します。
Ce lundi, je vois mon ami. (この月曜日、友人と会う)
③ 定冠詞+曜日
定冠詞の単数形をつけると「毎曜日」を表します。
J'ai un cours d'anglais le mardi. (毎週火曜日に英語の授業があります)
ちなみに、"le mardi"は"les mardis", "tous les mardis", "chaque mardi"と言い換えが可能です。 *ただし、"chaque mardi"はほとんど使われません。"chaque jour"や"chaque trois mois"なども同様です。"Tous les..."を使います。
④ 不定冠詞+曜日
不定冠詞をつけると「ある曜日」表します。
J'ai vu Paul un mercredi. (とある水曜日にポールに会った)
フランス語の「曜日」の言い方 (応用篇)
曜日の言い方が分かったら、次は曜日の聞き方を学びましょう!
①「今日は何曜日ですか?」- 「月曜日です」
Quel jour est-ce aujourd'hui ? = C'est quel jour aujourd'hui ? - C'est lundi.
Quel jour sommes-nous ? = Nous sommes quel jour ? - Nous sommes lundi.
Quel jour est-on ? = On est quel jour ? - On est lundi.
② 「英語の授業は何曜日にあるの?」
Quel jour tu as un cours d'anglais ?
= Ton cours d'anglais est quel jour ? = T'as anglais quel jour ?
- Le lundi ! (月曜日)
- Un lundi sur deux ! (隔週月曜日)
③ 「木曜日にいくつ授業があるの?」- 「4つ!」
Combien de cours tu as le jeudi ?
- 4 !
④ 「いつ働いてるの?」「月曜日から金曜日まで!」
Quand travailles-tu ?
- Du lundi au vendredi !
* 「du+曜日 au+曜日」は毎週〇〇曜日から○○曜日まで
** 「de+曜日 à+曜日」はその週(あるいは次の週)の○○曜日から○○曜日まで
★ 注意
「今日は○○曜日だ」といいたいときに"Aujourd'hui est lundi"とはいえません。"Aujourd'hui,
c'est lundi"とするか、"Aujourd'hui, nous sommes lundi"や"Aujourd'hui, on est lundi"と言います。
未来や過去の曜日も直説法現在形で表せます。"Demain, c'est mardi", "Hier, c'est dimanche"となります。ただし、文脈に応じて未来であれば"Demain, ce sera mardi"といい、過去であれば"Hier, c'était mardi"などといいます。
Êtreの前に"Devoir"や"Pouvoir"が来る場合は"Ce"を用います。"Ça"を使うことも可能です。
Quel est le jour de son arrivée ? - Ce/ Ça doit être lundi.
Comentarios