フランス語の「特定の時間&日付」の言い方
- 語楽舎
- 2021年5月6日
- 読了時間: 3分
更新日:2023年9月26日
フランス語の「特定の時間&日付」の言い方 (基本編)
① 定冠詞 + 週/月/年 + prochain/dernier
la semaine prochaine/ dernière: 来週/先週 le mois prochain/ dernier: 来月/先月
l'an prochain/ dernier: 来年/去年 = l'année prochaine/dernière
prochain と dernier が名詞の前にくると「今度の」と「最後の」という意味になります。
la prochaine fois: 次回
le dernier jour: 最終日
「この前の日曜日」や「次の月曜日」という場合は冠詞はつきません。
lundi prochain: 次の月曜日 dimanche dernier: この前の日曜日
一方で、「第1日曜日」や「最後の日曜日」などという場合は冠詞はつけます。
le premier dimanche: 第1日曜日
le dernier dimanche: 最後の日曜日
② 曜日 + 時間
「○○曜日の朝、午後、夜」などと特定の時間を表します。
Je vois mon ami lundi soir. (月曜日の夜に友人に会う)
③ 定冠詞 + 曜日 + 時間
特定の曜日の特定の時間を表します。
J'ai cours d'anglais le lundi matin. (毎週月曜日の朝に英語の授業がある)
=J'ai cours d'anglais (tous) les lundis matin/chaque lundi matin.
④ 定冠詞 + 日付
「5月15日水曜日に」など特定の日付を表します。
le mercredi 15 mai
ちなみに、フランスでは「曜日/日にち/月/年」の順番です。
Je suis né le 25 mai 1992. (1992年5月25日生まれです)
J'ai un cours le mardi 24 à 17h. (24日火曜日の17時に授業が1つある)
= J'ai un cours mardi 24 à 17h.
* 前置詞はつきません。
フランス語の「特定の時間&日付」の言い方 (応用編)
次は日付の聞き方を学びましょう!
① 「今日は何月何日ですか?」-「6月25日です」
Quelle date sommes-nous ? / Nous sommes quelle date ? - Nous sommes le 25 juin. Quelle date est-ce ?/ C'est quelle date ? - C'est le 25 juin.
Quelle date est-on ?/ On est quelle date ? - On est le 25 juin. Quelle est la date d'aujourd'hui ? - C'est le 25 juin.
Quel jour du mois est-ce aujourd'hui ? - C'est le 25 juin.
On est le combien ? - On est le 25 juin.
★ 注意
・答えるときは単に le 25 juin でも大丈夫です。
・「明日は何月何日ですか?」や「昨日は何月何日ですか?」と聞く場合は
Quelle est la date de demain ? や Quelle est la date d'hier ? とそれぞれ言います。
・日にちだけを聞きたい場合は On est le combien aujourd'hui ? や Nous sommes le combien aujourd'hui ?, Quel jour du mois est-ce aujourd'hui ? などと聞き、On est le 15 や Nous sommes le 15, C'est le 15 などと答えます。
➁ 「誕生日はいつですか?」- 「6月25日です」 C'est quand votre anniversaire ? - C'est le 25 juin. = Quelle date est votre anniversaire ?
フランス語の「特定の時間&日付」の言い方 (+α編)
以下の言い方を覚えるとさらに表現の幅が広がります。
無冠詞
Ce matin / Cet après-midi / Ce soir: 今朝 / 今日の午後 / 今夜
Hier matin / Demain matin: 昨日の朝 / 明日の朝
Lundi matin: 月曜の朝
有冠詞
Le lendemain matin: 翌朝
Le matin/Tous les matins/Chaque matin: 毎朝
Un matin: ある朝
Un jour sur deux: 隔日
Le soir même: その日の夜
★ 注意
・全て前置詞はつきません。
・matinや soir は朝や夜を点として指しますが、「朝の間」や「 午前中」、「夜の間に」などと時間を線として表したい場合はそれぞれ matinée と soirée を使います。après-midi はこれで点と線の両方を表せます。
・"matinée"や"soirée"はそれ単体だけで使うことができず、例えば「午前中に」や「夜の間に」といいたい場合は"dans la matinée", "dans la soirée"となります。「午後の間に」は"dans l'après-midi"です。
・「午前中ずっと」や「一晩中」という場合は toute la matinée, toute la soirée と言います。「午後の間ずっと’」は tout l'après midi、「一日中」は toute la journée、「一年中」は toute l'année となります。
「○○から○○まで」と期間を表すときは de ○○ à ○○ を使い、曜日や月、年を受ける場合は無冠詞となり、日にちを受ける場合は冠詞がつきます。
Je suis à Vienne de lundi à jeudi. (ウィーンに月曜から木曜日までいる)
Je suis à Vienne du premier au 10 aout. (ウィーンに8月1日から10日までいる)
Je suis à Vienne de juin à aout. (ウィーンに6月から8月までいる)
J'étais à Vienne de 1992 à 2005. (ウィーンに1992年から2005年までいた)
Kommentare